> ニュース > ユービーアイソフト、『Alterra』を発表——『Minecraft』と『どうぶつの森』にインスパイアされたボクセル型ソーシャルシミュレーションゲーム

ユービーアイソフト、『Alterra』を発表——『Minecraft』と『どうぶつの森』にインスパイアされたボクセル型ソーシャルシミュレーションゲーム

ユービーアイソフト・モントリオールは、Minecraftとどうぶつの森からインスピレーションを受けたボクセルベースの新作ゲーム「Alterra」(コードネーム)を開発中です。この革新的なソーシャルシミュレーション体験の詳細をご紹介します!Minecraftとどうぶつの森を融合したボクセルゲームが進行中建築要素とソーシャルインタラクションを特徴に『アサシンクリード ヴァルハラ』や『ファークライ6』で知られるユービーアイソフト・モントリオールが、ボクセルベースのゲーム「Alterra」を開発中である
By Christopher
Sep 07,2025

Minecraft風ソーシャルシミュレーションゲーム「Alterra」がユービーアイソフトで開発中ユービーアイソフト・モントリオールは、Minecraftとどうぶつの森からインスピレーションを受けたボクセルベースの新作ゲーム「Alterra」(コードネーム)を開発中です。この革新的なソーシャルシミュレーション体験の詳細をご紹介します!

Minecraftとどうぶつの森を融合したボクセルゲームが進行中

建築要素とソーシャルインタラクションを特徴に

Minecraft風ソーシャルシミュレーションゲーム「Alterra」がユービーアイソフトで開発中『アサシンクリード ヴァルハラ』や『ファークライ6』で知られるユービーアイソフト・モントリオールが、ボクセルベースのゲーム「Alterra」を開発中であることが、Insider Gamingによる11月26日の報道で明らかになりました。このプロジェクトは、4年間開発されていたが中止されたボクセルゲームから派生したものです。

報道によると、「Alterra」はどうぶつの森のようなゲームプレイループを採用し、心地よいソーシャルインタラクションに焦点を当てています。かわいい動物の村人たちの代わりに、プレイヤーはホームアイランドで「マタリングス」というキャラクターと交流します。「どうぶつの森」は、家の装飾、生き物の捕獲、他のプレイヤーとの交流など、リラックスした雰囲気が特徴です。

プレイヤーはホームアイランドを越えて多様なバイオームを探索し、素材を集め、さまざまなマタリングスと関わることができます。ただし、敵が道をふさぐなど、冒険には課題もつきものです。Minecraft風のメカニクスにより、森林地帯から木材を採取するなど、バイオームごとの資源を集めて建造物を作れます。

Minecraft風ソーシャルシミュレーションゲーム「Alterra」がユービーアイソフトで開発中マタリングスは、Funko Popフィギュアを彷彿とさせるデザインで、大きな頭部と、ドラゴンなどの神話的生物や猫・犬など親しみやすい動物をモチーフにしています。服装や種族タイプによって外見が変化します。

18ヶ月以上開発が続く「Alterra」のリードプロデューサーは、ユービーアイソフトに24年在籍するファビアン・レラウドが務めています。彼のLinkedInプロフィールには2020年12月に開始された「未発表次世代プロジェクト」の記載があります。『ゴッサムナイツ』『スプリンターセル ブラックリスト』『ファークライ2』に関わったパトリック・レディングがクリエイティブディレクターを担当しています。

ただし、この情報は慎重に受け止める必要があります。「Alterra」はまだ開発中で、変更される可能性があるためです。

ボクセルゲームとは

Minecraft風ソーシャルシミュレーションゲーム「Alterra」がユービーアイソフトで開発中ボクセルゲームは、LEGOブロックのように小さな3D立方体(ボクセル)を組み合わせて世界を構築します。従来のポリゴンベースのモデルと異なり、立体感のあるオブジェクトを表現できます。

代表的なボクセルゲーム『Teardown』では、破壊可能な環境をピクセル単位で壊しながらヘistを遂行する戦略性が特徴です。一般的な認識とは異なり、Minecraftは真のボクセルゲームではなく、ボクセルのような見た目ながら、ブロックの描画にはポリゴンベースのレンダリングを使用しています。

Minecraft風ソーシャルシミュレーションゲーム「Alterra」がユービーアイソフトで開発中『S.T.A.L.K.E.R. 2』や『メタファー:リファンタジオ』などのゲームはポリゴンを使用し、数百万の微小な三角形で表面を形成します。このため、オブジェクトを貫通すると空洞が生じることがあります。一方、ボクセルゲームはブロックを積み上げることで中身の詰まった立体物を作ります。

ポリゴンレンダリングが効率性で選ばれる中、ユービーアイソフトの「Alterra」はボクセルベースのグラフィックスで新たなアプローチを提示し、創造性とソーシャル要素を融合させようとしています。

トップニュース

Copyright ruanh.com © 2024 — All rights reserved